アルカディア雨晴

老人保健施設
アルカディア雨晴

老人保健施設アルカディア雨晴では、アルカディア(理想郷)の名のとおり、すばらしい景色の中で、快適な療養生活を過ごしていただき、利用者さんの在宅復帰に向けた、自立した生活を営むことができるよう、ご支援いたします。
また、認知症専門棟を有しておりますので、認知症でお困りのご家族の支援も積極的に行っております。

施設の概要

施設長 坪田 聡
入所サービス(定員100名) 日常生活において動作しやすくするための訓練・介護・看護を行い、利用者さんが自立し、ご家庭に帰られるための支援を行います。
短期入所サービス(定員100名) 一時的にご家庭で介護ができなくなったときに入所していただき、生活の訓練やお世話をいたします。
通所リハビリ
テーション
(定員40名)
ご家庭から施設に通っていただき、食事や入浴、日常生活に必要な訓練を行ったり、趣味の活動を楽しんでいただきます。
利用時間:月曜日~土曜日 8:30~17:00
※日曜、お盆、年末年始はお休みです
※時間延長はご相談に応じます
お問い合わせ先 〒933-0133 富山県高岡市太田桜谷23-1
担当:小竹(おだけ)、東(あずま)
0766-44-8060
小竹 ama17@meijukai.com
東 ama2@meijukai.com
空き状況 空床状況のお知らせ ※11/25更新(PDF)
公表資料

料金案内

利用料金につきましては重要事項説明書をご確認いただき、詳細はお問い合わせください。

《平均支払月額》
■入所
要介護3の方で、月額110,000~130,000円ほどです。
※ご利用の状態(加算)に応じ、料金は変動します。

■短期入所(ショートステイ)
要介護3の方、多床室・2泊3日のご利用で、月額11,000~13,000円ほどです。
※ご利用の状態(加算)に応じ、料金は変動します。

■通所リハビリ(デイ)
要介護3の方、週3回・月13日のご利用で、月額25,000~30,000円ほどです。
※ご利用の状態(加算)や、おむつ使用枚数などにより、料金は変動します。

入所までの流れ

介護老人保健施設は「介護保険」の施設サービスです。介護老人保健施設入所のご利用には、介護保険の要介護認定で「要介護1~5」の認定が必要です。ショートステイ、デイケアは「要支援」の認定を受けた方にもご利用いただけます。
まだ認定を受けられていない場合は、お住いの市区町村窓口や居宅介護支援事業者(在宅介護支援センターなど)で申請を行ってください。
高岡市・氷見市にお住まいの方は「ケア・アトホーム」でも申請代行を行っております。

  1. Flow01お問い合わせ

    まずは、お問い合わせください。
    面談・施設の見学の日程を調整させていただきます。
    「診療情報提供書」が必要となりますので、かかりつけ医にご依頼ください。

  2. Flow02面談

    利用者さんとご家族とで施設までお越しください。
    お越しの際には、介護保険証・健康保険証・老人医療受給者証をお持ちください。

  3. Flow03入所のご連絡

    面談にてお伺いしたことを踏まえ、入居の可否を検討させていただきます。
    結果につきましては、後日ご連絡いたします。

訪問リハビリテーション

利用者さんの日常生活がより活動的になるように、また、ご自宅で安定した療養生活を支援するために、療法士がご自宅を訪問し、医師の指示にもとづいてリハビリテーションを行います。
身体のこわばりや痛みの改善などの身体的なアプローチ、歩行などの基本動作や食事・入浴などの日常生活活動の改善練習を主に行っています。また、福祉用具や住宅環境整備、認知症予防のご相談や、ご家族へ介助方法のアドバイスなど、様々なご相談に応じてサポートさせていただきます。

訪問リハビリテーションの
対象となる方

  • 通所リハビリテーションへ行くことが難しいが、リハビリテーションを受けたいと思っている方
    (例:生活環境を変えたくない・人前に出る事に抵抗がある・体力がなく外出が困難など)
  • マンツーマン(1対1)でのリハビリテーションを希望する方
  • 自分でできる運動を教えてもらいたい方
  • 現在の住宅環境が自分の身体と合わないと感じている方
  • 物忘れが気になるなど、認知症予防に興味がある方
  • 家に閉じこもり気味になっている方

アルカディア雨晴の訪問リハビリテーションの特徴

  • Point.01

    認知症に特化したサービス

    認知症予防や認知症のケースに対応した訓練を行っているのが特徴です。パソコンや紙面を使用し、利用する方のレベルに合わせて脳のリハビリテーションを実施します。

  • Point.02

    信頼関係を大切に

    認知症を含めた閉じこもりケースに対する心身のリハビリを実施しながら関係を作り、通所リハビリテーションにつなげていけるようなサポートをします。

アクセスマップ

採用情報 お問い合わせ